2020年08月06日
ヒヨドリ or ムクドリ どっち?
卵の色はヒヨドリ |
畑のご近所に尋ねてみても「ムクドリかなぁ。ヒヨドリかもしれん」ということなので
ネットの「さえずりナビ」で鳴き声を聞いてみた。
鳴き声ではギャーギャーと聞こえるので、ムクドリかなぁと思う。
でも決定的なのが卵の色。
ムクドリの卵はきれいな青色(ブルー)。
ヒヨドリはピンクに茶色いまだら模様。
結論はヒヨドリだろうということになる。でもあの鳴き声はムクドリとチャウカ?
スマホのカメラでせいイッパイ拡大してもこれだけしか大きく撮れない。

ネットの「疑問すっきり」の一覧表がこちら |
-------- | --- ヒ ヨ ド リ ------------ | ---ム ク ド リ ------------ |
分 類 | スズメ科ヒヨドリ目 | スズメ科ムクドリ目 |
見た目 | くちばしと足が黒い | くちばしと足が黄色い |
鳴き声 | 「ヒーヨ、ヒーヨ」 と鳴く | 「ギャー、ギャー」 と鳴く |
食べ物 | 花の蜜、果実、昆虫など | 果実、昆虫など |
飛び方 | 単体で飛ぶ | 群れになって飛ぶ |
繁 殖 | 薄ピンクに茶色の斑点の卵 | 薄い青緑色の卵 |
近くのおうちのテレビアンテナのとまったツガイ。
この2羽が巣に出入りしているので親鳥たちに間違いない!。




8月6日には、ひなに羽毛が生えてきて鳥らしく(トリガラみたい)なってきた。
あまり覗き込むと親鳥がいやがってるかも知れん。
さえずりナビでムクドリとヒヨドリの声を聴くには下記をクリック
ムクドリのさえずりはこちらをクリック
ヒヨドリのさえずりはこちらをクリック
たまごの参考画像

Posted byシオンの郷at23:05
Comments(0)